
713: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)20:09:37 ID:G6J
上の子が修学旅行に行った時、下の子が対抗してwおばあちゃんちに泊りに行った。
珍しいこともあるもんだと旦那の仕事終わりに待ち合わせをして、食事をした。
2人で食事なんて何年ぶりだろうとテンションも上がってビールも少し飲んだ。
帰りの電車の中は席はほぼ埋まっていたけどそこまで満員ではなく、ドア横のスペースに立っていた。
ダンナが
「ちょっとトイレに行く」
と言ったので、荷物を持とうと手を出したらダンナがそのまま歩き出した、と思ったら、歩き出したのではなくそのままふわーっと前へ揺れてバーン!とノーガードで床に倒れた。
前に立っていたお姉さんがギャーって叫んだ。
そりゃそうだよ、ギリギリ当たらなかったけど自分の足元に人間が倒れてくるんだもん。
私はびっくりして
「大丈夫?どうしたの?しっかりして」
って言いながら体をゆすってみたり、仰向けにしようとするんだけど重くってどうにも動かない。
周りの人は中腰になってこっちの様子をうかがっている。
その中で1人、作業服姿のガタイのいいお兄さんが、自分のカバンを床に置いてダンナを起こしてくれた。
そのころにようやくダンナは目を開けて
「すみませんすみません」
って言いながら立ち上がろうとした。
お兄さんが
「座っていた方がいいですよ」
って言ってくれたけど、ダンナは
「大丈夫です」
って言って立ち上がった。
周りに
「すみません、ありがとうございます」
って言いながらものすごく汗をかいていた。
「どうしたの?気持ち悪いの?」
って聞いたら
「実はものすごく眠たい」
って言う。
眠たい?実はうっかり居眠りしちゃってこんな大騒ぎになったの?って思っていたら、また目を閉じて膝から崩れ落ちた。
さっきのお兄さんが様子をうかがっていてくれて支えてくれたので、今度はバターンとは倒れずに済んだ。
でもお兄さんも旦那を支え切れずにそのまま床にずるずると崩れ落ちる。
声をかけても反応はないし、カバンを持っている手を離さそうとしても、ものすごい力が入っていて指をほどくこともできないし、あ、これは寝ているんじゃない、脳だなと覚悟した。
でも、1分ほどすると目を覚まして
「すみませんすみません…」
と立ち上がる。
でついに緊急ボタンを押した方がいて、次の駅で駅員さんがお出迎え。
電車が駅につくまでの間、お兄さんはずーっとダンナが倒れないようにタックルみたいな感じで旦那を壁に押し付けて支えてくれていた。
駅について駅員さんに手を貸してもらってホームのベンチに座らせた。
駅員さんは
「救急車を呼びますか?」
って聞いてくれたけど、明らかに顔色もよくなったし汗も引いてるしで結局断った。
10分ほど駅のホーム座って落ち着いたところで、次の電車に乗って帰った。
その電車の中でもまた一度倒れかけたけど、席が空いていたので座らせると持ち直した。
後から考えたらどうやら「脳貧血」だったみたいです。
立った状態だと脳の血流が足りずに倒れて、横になったり座ったりする(頭の位置が低くなる)と血流が戻って意識がしっかりする。
じっと立っているときはダメだけど、歩くとポンプ機能で血流がよくなるのかしっかりする、という感じでした。
いつもの酒量より少なかったんですけど体調とかの関係もあったんだろうなあ。
それ以来、お酒を外で飲むという日は必ず
「電車を待つときにはホームの端に立たないこと」
「1本遅らせてでもいいから座って帰ってくる」
の2点をお願いしています。
714: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)20:12:06 ID:G6J
書き込んでみたら自分でもびっくりするぐらい、すんごい長かった。
すみません。
2つか3つくらいに分けるべきだった…
ついでにあのときの電車に乗っていた人もすみません。
お姉さんもびっくりさせてすみません。
お兄さん、ありがとうございました。
715: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:33:06 ID:J9u
>駅員さんは「救急車を呼びますか?」って聞いてくれたけど、明らかに顔色もよくなったし汗も引いてるしで結局断った。
>10分ほど駅のホーム座って落ち着いたところで、次の電車に乗って帰った。
なんで年寄りって元気なときは病院行くのに、行かなきゃいけない時に行かないんだろう
たまたまその後問題なかったけど、最悪の事態になってたらどうするんだ
716: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)21:47:07 ID:aR1
えっ?年寄り?
そんなこと書いてなかったよね
717: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)22:34:26 ID:O0c
そんな状況で救急車を断ることに衝撃を受けたわ
718: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)22:36:32 ID:At1
>>717
同意
結果なんとも無かったとはいえ、脳に何らかの異常が起きていると思われる状態で、救急車を呼ばないのはいかがなものか。
せめて翌日にお医者さんに行くべきだったよね。
旦那さんの健康のためにも小さなことでもお医者さんには通っておいたほうがいいよ。
719: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)07:30:46 ID:xt5
思ったより長くなったのでその後は省略しましたが診察はしてもらっています。
ご心配おかけしました。
720: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)10:21:31 ID:I0v
>あ、これは寝ているんじゃない、脳だなと覚悟した。
脳と思っているのに救急車を拒否するって凄いな。
721: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:14:35 ID:jfb
夫に愛情なんて欠片も無いんだろ
むしろこのまま死んでくれって思ってたんだよ
こんな状況で救急車を呼ばないなんてそんなクズかサイコパスしかいないもん
722: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)17:28:08 ID:L53
>>721
>むしろこのまま死んでくれって思ってたんだよ
そこまでゲスパーする方が衝撃
724: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)08:25:26 ID:7pe
>>721
うん、あんたゲスだわ
725: 名無しさん@おーぷん 2016/03/02(水)16:54:45 ID:omt
まぁまぁ皆>>721は自分の常識だけが正しくて他の考え方は存在しないと思い込んでるクズでサイコパスなんだからそんなに責めなくても。
そのうちどこかで不幸に滅んでくれるさ。
723: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)18:49:19 ID:2rf
車でぶつけられても「大丈夫です」とか言っちゃう控えめ日本人気質で、うっかり遠慮しちゃったんじゃないだろうか
嫌いな夫とならそもそも一緒に食事になんていかんわ
引用元:http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1441712817/
コメント
コメント一覧
それは分かるけど、この場合「本人的に」の本人は報告者じゃなくて旦那でしょ。
貧血じゃなくて出血だったら間違いなくあの世行きだって理解してんのかね
「大丈夫?どうしたの?しっかりして」って言いながら体をゆすってみたり、
仰向けにしようとする事だぞ!
報告者旦那も「大丈夫」って言っちゃってるんだよなぁ
脳の問題だと直感しながら救急車断るのは本当に危険。
そして結局、断っては何度も他人に迷惑かけている。
今回はラッキーだっただけ
無理やり押し付ける親切はもうお節介だなと思って放っておくけど、離れた後に何かあったらと思うとなんともモヤモヤするわ…
救急車呼ばなきゃいけないだろうに断る人ってどういう神経してんだろ
自分の身内だったらすごい怖いわ‥
これで母親だと言うのだから怖ろしい
よほど認知が歪んでるか、 ※721だと思うわ
そもそも外で飲んじゃダメだと思うんだけど、あまり心配してなさそうでなんだかなあ。
頭も打ってるだろうし
「何ともないね、自分で歩いて帰ってね」で終わってくれた方が医者もうれしいんだよ。
限界まで悪化させてから飛び込んでくるのはむしろ迷惑。
人の厚意に甘えるとしんじゃう病気なのかね
大丈夫なら倒れるな!
倒れたなら大丈夫じゃないって事なのに夫婦揃ってバカ
酒を外で飲ませるのはやめて、また脳貧血起こして緊急停車とかされたくない
脳かもって思ってるのに
救急車呼ばないなら
このまま死んでもいいと思われても
不思議じゃないわ
また電車乗ってるし
確かに脳貧血は眠くなるし、胃もむかむかするし
座ってるだけでも辛いと思うよ
死ねばいいと思ってたと言われても仕方ないと思うわ
状況から見てヤバい、と思ったんで迷わず救急車呼んだ
脳出血で結局まひが残ってその後は亡くなったわ
今思い出しても辛い
救急車、あと2分呼ぶのが遅かったらもうその時に…と言われたわ
全く知識ないわけじゃ無くて、脳だなと思うぐらいには理解してるのに、色々行動おかしいよこの妻
自分も自転車で歩道走っているときに曲がってくる車に当たられて、 軽くパニックだったのと友人との待ち合わせに遅れまいとして去ったことある。また、信号で曲がる自動車が歩行者に誤って当たったげん日で同じ事をしていた女の人を止めたこともある。(お節介だとは思ったが、運転手の連絡先もらうように助言した)
本人も流れでサラッと本音出てることに気付かず書いてしまって、後日受診したとしか言い訳出来なかったんだろう。
たまたまこの時はなんともなかったってだけで。
それでもいいやと思ってたんじゃないなら救急車断ったりしないし、少なくともその日のうちに病院行くよね。
助かる人も助からなくなるけどな
最悪の可能性を考えたら呼ぶべきだけど
子供が転んだだけで最悪のことがあるからと毎回救急車を呼ぶ人も増えてるし・・・
脳貧血だって脳血管に狭窄があったら下手すると脳梗塞になりかねなかったよ
おかしな倒れ方しているんだもの、救急車はためらってもその足で病院には行くべきだった
文字通り「他人に迷惑かけるのが死ぬほどイヤ」なんだろ
倒れた衝撃で他に怪我もしてるかもしれないのに
正確には意識を保てなくなるんだが
倒れ方によっては脳底部分の骨折もある
軽症で良かったな
特に、ノーガードで棒みたいにバターンって倒れた時はヤバイ
1番やっちゃいけないのは「大丈夫?どうしたの?しっかりして」
って言いながら体をゆすってみたり、仰向けにしようとしたり、
起こしたり等、頭を動かす事だよ。無知は罪だね
普通の妻の対応じゃない
お前なあ…
この場合死に関わる可能性が十分にある症状なんだけど?
救急車よんじゃうかも。
という意味がわからない人達がいる事に衝撃
それぐらい異常な行動なのになあ
どんな判断でそうなるの?もう1回気絶してるんだよね?「脳だなと覚悟した」んでしょ???
そら理由付けの上位に上がって来るわ「死んで欲しかったんじゃないの?」って
倒れて意識なくしてるのに余裕だな…。
コメントする