怒り爆発

引用元:【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議⚡【みんな来い】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1631100296/

597: 一回は一回です。。 2021/09/08(水) 21:56:26.19
夫に買い物させるとほんっっっとろくでもないチョイスしかしない
学童でリモート授業受ける小学校低学年に骨伝導のBluetoothイヤフォン買ってきやがった
有線のシンプルなやつじゃないと、Bluetooth繋げるとかイヤフォンの充電が無いとか、オンオフとか慣れずにテンパるのが目に見えてる

ほんとクソクソクソ



642: 一回は一回です。。 2021/09/08(水) 21:59:16.04
学童でオンライン授業なのね!


680: 一回は一回です。。 2021/09/08(水) 22:01:15.80
>>642
そうなの、クラスを分けてるの
リモート組はPadの使い方についてはケアしませんと
来てるわ
イヤフォンとPad常に充電しなきゃ…


714: 一回は一回です。。 2021/09/08(水) 22:03:17.87
んまー使い方仕込んどかないとなのね


613: 一回は一回です。。 2021/09/08(水) 21:57:19.94
関係ないけど骨伝導イヤホンちょっと欲しい


623: 一回は一回です。。 2021/09/08(水) 21:57:50.52
>>613
いま横で試着して、不思議感覚!とかほざいてるわ
ほんとクソクソクソ


631: 一回は一回です。。 2021/09/08(水) 21:58:48.21
あれって有線ではつかえないんだっけ


649: 一回は一回です。。 2021/09/08(水) 21:59:49.33
>>631
無線なのに?


645: 一回は一回です。。 2021/09/08(水) 21:59:22.99
途切れの話だと思う


656: 一回は一回です。。 2021/09/08(水) 22:00:06.87
ないわけじゃないけどコードに振動が伝わってノイズ増し増しに


629: 一回は一回です。。 2021/09/08(水) 21:58:36.42
有線ジャマだと思うけど


675: 一回は一回です。。 2021/09/08(水) 22:01:03.20
>>629
学童でやるんですって
なんかあったとき対応できる人がそばにいないかもしれないからシンプルな方がいいのかもね
他動でうろちょろしちゃう子かも知れないし


661: 一回は一回です。。 2021/09/08(水) 22:00:10.53
>>629
低学年の落ち着きない男子だから
シンプルにイヤフォンジャックにブスっと刺すだけでないとテンパるのよ


616: 一回は一回です。。 2021/09/08(水) 21:57:31.04
わかってるなら自分で買いに行けなかったの?
Amazonとかでも


636: 一回は一回です。。 2021/09/08(水) 21:59:06.48
>>616
旦那がどのパターンで間違えてくるかってわかるかな


640: 一回は一回です。。 2021/09/08(水) 21:59:13.02
>>616
こういう家電類だけやたら素早いの
チョイスはクソ


643: 一回は一回です。。 2021/09/08(水) 21:59:17.19
お気の毒だけど大抵の男児は45歳までまともに買い物できないって井戸端でやってたわよ...?


687: 一回は一回です。。 2021/09/08(水) 22:01:32.95
>>643
まじなの?あと5年あるわ


711: 一回は一回です。。 2021/09/08(水) 22:03:13.51
>>687
それじゃお買い物はまだまだよ
女の子は10歳からできるの


730: 一回は一回です。。 2021/09/08(水) 22:04:13.60
>>643
45歳まで出来ないのは50歳になってもたかが知れてるのよ
うちよ


909: 一回は一回です。。 2021/09/08(水) 22:15:14.85
>>597
なんでアマゾンであなたがポチらなかったの?


948: 一回は一回です。。 2021/09/08(水) 22:17:05.86
>>909
つ あのころにもどれる券


967: 一回は一回です。。 2021/09/08(水) 22:18:44.30
>>948
いらないわー
無効に決まってるわ


652: 一回は一回です。。 2021/09/08(水) 21:59:54.77
>>597
井戸子が有線のをポチって骨伝導は井戸子が貰えばいいじゃない


664: 一回は一回です。。 2021/09/08(水) 22:00:25.11
イヤ私でも有線選ばないなと思って


718: 一回は一回です。。 2021/09/08(水) 22:03:34.63
>>664
うち大学生だけど有線が一番使いやすいって買い直してたわよ
発言する場合のマイクの位置とか


750: 一回は一回です。。 2021/09/08(水) 22:05:21.14
>>664
まあ使ってるとこイメージしてみたら前にタブレット置いて教科書やノートも置くなら線がぶらぶらして邪魔かもしれないと思うけど刺すだけで使える簡単さとるのも分からなくもないわ


723: 一回は一回です。。 2021/09/08(水) 22:03:41.81
家で練習させたら無線イヤホンできそうだけどねぇ
練習を旦那がさせるならいいけどしないのよねきっと