うちの子は左利きみたいなんだけど矯正する気はない。先週運動会があったんだけど、ある親に左利きのことを散々言われて・・・ 2025年03月21日 カテゴリ:その神経がわからん!鬼女 引用元:その神経がわからん!その68https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1631333153/512: 一回は一回です。。 21/10/14(木)11:37:46 ID:in.ok.L1年中の子供は左利きみたいあえて矯正する気もないけど世の中は右利き向けに出来てることが多いからそのうち右も使えるようにしようかなくらいに思ってる 続きを読む タグ :#生まれが悪い#みっともない#躾が悪い
ミニマリストになった友人が物を減らしすぎてTPOに適応できてなくて不愉快だったので指摘した。すると友人は・・・ 2025年03月18日 カテゴリ:その神経がわからん!知人・友人 引用元:その神経がわからん!その48https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1547733750/134: 一回は一回です。。 2019/01/23(水)20:45:13 ID:IAJ.12.j8付き合いの長い友達がミニマリストになった別に本人がその道を選ぶのは自由だけど、物を減らしすぎてTPOに適応出来てないのが見てて不愉快 続きを読む タグ :#SNS#視野の狭い人
うちのスポーツカーが見当たらなくて(旦那が出かけたのかな?)と思ってたら、息子「とーちゃんなら2階で寝てるよ」私「!?」→ なんと・・・ 2025年03月17日 カテゴリ:キチママ・ご近所その神経がわからん! 引用元:★発見!せこいケチケチママ その192★https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/baby/1230461778/635: 一回は一回です。。 2009/01/03(土) 23:52:05 ID:uHSDJBzZ流れ切って、今日の出来事我が家には車4台あります。(田舎なので置き場所には困ってません。)4台といってもボロボロのダンナ通勤用軽トラック私用の軽乗用(唯一の新車)、8年目の8人乗りワゴン車それにダンナが大切にしてる何十年か前の国産スポーツカーこの車だけは普段カバー掛けて休日になるとダンナがいじったり、磨いたり、たまに走りにいったりしています。 続きを読む タグ :#鍵#JAFから警察通報
チカン対策で女の子達がスカートの下に体操着を履いてたのを学校は頑なに認めくて・・・ 2025年03月12日 カテゴリ:愚痴・相談・疑問その神経がわからん! 引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part141https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1630417459/670: 一回は一回です。。 21/10/11(月)12:54:01 ID:ML.ea.L1学校の制服は冠婚葬祭どこでも着ていける最強の服説に対して「痴漢のぞき変質者への防御力皆無の最弱装備だ」と言ってた女子を思い出したスカートの下に履くの禁止の学校だっからな自転車通学の女子を狙った原付バイクの痴漢もあったが女子たちが対策に体操着を下に履いてたのを学校は頑なに認めなかった女子が被害に合うことよりご近所から制服の乱れだと注意を受けて中学の評判が落ちる方が問題だったらしいスカートの丈もフォーマルだと膝丈と決まってるんだっけ?高校の頃に11月末にある文化祭の女装で女子のスカート借りて履いたらスカスカすぎてビビったわ女子にスカート履かせるならもっと伸ばせばいいのに 続きを読む タグ :#最弱装備#狂った学校
飲食店でテイクアウトの商品を待っている最中に、隣にいたカップルに「おばさん」と言われた。肩を叩いて「今の私のことですか?」って聞いたら… 2025年03月11日 カテゴリ:愚痴・相談・疑問その神経がわからん! 引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part141https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1630417459/653: 一回は一回です。。 21/10/10(日)20:34:28 ID:O4.v8.L1飲食店でテイクアウトの商品を待っている最中に暴言を吐かれた。その店はテイクアウト待ち用と明示されたスペースも無くて、みんな適当なところに立って待っていたんだけど私も他の人の邪魔にならない位置で待ってた。そうしたらすぐ隣にいたカップルが以下のような会話をしていた。 続きを読む タグ :#妊娠中#自意識過剰
学生時代のパスケースを40過ぎても使ってる。それを若手社員に「いまだに定期入れ使ってるとかふっるww何の為にスマホ持ってるんですかw」といじられてたんだが… 2025年03月10日 カテゴリ:その神経がわからん!職場 引用元:その神経がわからん!その60https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1597117871/314: 一回は一回です。。 20/08/31(月)08:55:34 ID:i2.vr.L1私は40過ぎなんだけど、いまだに初めて電車通学した時にパスケースを持った時の感動が忘れられなくて二つ折りのパスケースを使ってる。(定期はさすがに磁気式のではなくオートチャージ付きのパスモ使ってる。)あと単純に、スマホで定期使っててそのスマホを紛失したり、壊れたりした時のこと考えると怖いってのもある。 続きを読む タグ :#アナログ#定期入れ
婚活サイトのプロフィールに「20後半~30前半程度の男性」と条件を記載しているにも関わらず40過ぎたオッサンからメールが来た。その内容が… 2025年03月08日 カテゴリ:その神経がわからん!愚痴・相談・疑問 引用元:その神経が分からん!その5https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1419891355/320: 一回は一回です。。 15/01/15(木)19:55:26 ID:M1Z婚活サイトに登録してる26歳女です。プロフィールでは「年の離れた方とのお付き合いは考えておりません。20後半から30前半程度の男性からのメールをお待ちしてます」と記載しているにも関わらず、30後半や40過ぎたオッサンから平気でメールが来るのが非常に気に障ります。 続きを読む タグ :#強烈#自信タップリ
独身アラサー男性なんだけど、最近趣味の集いにリアルに独身叩きする人が現れて正直面倒だなーと思っている。こういう人って何なんだろうね? 2025年03月07日 カテゴリ:愚痴・相談・疑問その神経がわからん! 引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part141https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1630417459/446: 一回は一回です。。 21/10/04(月)23:16:07 ID:ly.vk.L1言える人がマジメにいないので、ここに愚痴る。アラサー男性です。自分は独身で、いわゆる結婚出来ないタイプ。女性経験がないワケではない。告って付き合ったことも告られて付き合ったこともある。ただ、最終的には全てフラれて終わっている。思い当たるフシは3つほどあり 続きを読む タグ :#一人の時間#機嫌取り
うちの私道で近所の子供たちが頻繁に遊んでる。壁や車にボールをぶつけられ、植えてるバラをちぎられてて・・・ 2025年03月06日 カテゴリ:その神経がわからん!キチママ・ご近所 引用元:その神経が分からん!その7https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1427877615/735: 一回は一回です。。 15/05/03(日)12:40:40 ID:sbd近所の子どもたちのことです。私の家の前は袋小路の私道になってるので子供たちが頻繁に遊びに来る。小学生から園児までいて、小学生の男の子は平気で野球やサッカーする。そのボールをうちの壁や車にぶち当てたりする。家の中にいるとボールがあたるとすごい音がして毎回心臓に悪いのだけど、学校に連絡しても「ボール遊びは放課後開放した運動場でやるように指導してます」と言われた。でも学校でやってるスポーツクラブのゼッケンつけた体操服着てる子も混じってるんだよ。低学年の子も混じってるけど親は出てこないからどこの子かわからない子も多いし、そんな小さな子に私道とはいえ道路で野球させるのもスレタイスポーツクラブの監督が外部の人らしくって、証拠写真と壊れた車のサイドミラーと壁の痛みを撮って見せたら、きちんと反省を態度にしめしてくれて、クラブ活動停止にしてくれた。 続きを読む タグ :#クラブ活動停止#強めの農薬
うちの会社は社員の中でも優れた人を人財、そうでない人は人罪とよく言っているんだけど、人事が間違って『人罪リスト』を全社員に送ってしまって… 2025年03月06日 カテゴリ:その神経がわからん!職場 引用元:その神経がわからん!その68https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1631333153/386: 一回は一回です。。 21/10/06(水)08:32:21 ID:A3.cl.L1うちの会社の人事が、間違ってとんでもないリストを全社員に送ってしまった。うちの会社は社員の中でも優れた人を人財、そうでない人は人罪とよく言っている。この間、メールでお知らせが来たので開いてみたら「人罪リスト」の文字が並んでいた。管理職以外、ほぼ8割くらいがリスト入りしていた。 続きを読む タグ :#女性社員#崩壊の危機