一回は一回です。。| 2ch修羅場・復讐まとめ

2ちゃんねるから修羅場・復讐・鬼女・気団・嫌がらせ・キチ・報復・嫁姑・トメ・コトメ・ウト・DQN返し 「ざまぁみろ」と言っちゃう本当にあった復讐劇をお送りします。 読み終わってスッキリする事間違いなし!! 「一回は一回ですから...」 と言う感じのまとめサイトです。

  • Twitter
  • RSS

職場

コーヒー

引用元:その神経がわからん!その63
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609878086/

415: 一回は一回です。。 21/01/31(日)15:39:00 ID:ef.ms.L1
ステマのつもりはないので、そこはよろしくお願いします。
以前活躍してた坂口憲二さんという俳優がいたが
難病の為に俳優業を引退し、珈琲焙煎の道に進んで珈琲ショップをオープンした。
彼が俳優をやっていた頃、特にファンだったわけではない。
だけど、難病を受け入れて更に前に進もうと言う姿はカッコいいと思うし
私自身珈琲が大好きなので、美味しいのなら買いたいと思った。

続きを読む

ビジネス

引用元:その神経が分からん!その6
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423328963/

348: 一回は一回です。。 15/02/26(木)10:04:37 ID:kGG
以前、高卒正社員なんだけど、派遣が悪口言っててウザい!!って書き込みあって、
世の中、私と同じような人が結構いるんだなと思った。

続きを読む

男性

引用元:上司から「難しいかと思うけど少しずつ関西弁から標準語にしていってくれ」って言われたんだけど上京した関西人は皆んな言われてるの?
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1611879685/

1: 一回は一回です。。 2021/01/29(金) 09:21:25.570 ID:+Lx957eP0
やっぱ関西弁って東京の人からしたら印象悪いのかな

続きを読む

和服

引用元:その神経がわからん!その4
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1416485602/

540: 一回は一回です。。 14/12/03(水)18:00:42 ID:BiR
会社での同僚の理不尽な陰口にその神経がわからん。

家の会社は50人ぐらいのデザイン事務所(少しフェイクあり)
そこで私は5年ほど勤めている20代の女。
仕事と言えばもっぱらチラシやホームページの作成事業。
たまに同業の会社員が来たりする。クライアントは来るけど
こっちの部署にはめったに来ない。
そういう会社なので服装は目のやり場に困ったり
不潔で臭いが気になるような事がなければ基本自由でとがめない。

続きを読む

女性

引用元:何を書いても構いませんので@生活板98
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1605756719/

100: 一回は一回です。。 20/11/22(日)03:53:24 ID:US.jd.L1
数年前、バイト先の飲食店にいた大学生が何とも言えない人だった。

「法律では着替え時間も給料が発生する」と言って、出勤時間ピッタリに着替え始めて5分後に働き始める。
退勤時も同様。
5分前に着替え始めて時間ピッタリに帰って行く。

続きを読む

びっくり

引用元:その神経がわからん!その61
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1601479727/

146: 一回は一回です。。 20/10/10(土)03:48:11 ID:Kx.ua.L1
今はコロナで社内での食事会になっているけど、うちの会社は四半期の末に定例で会社の飲み会兼交流会を開く事になっている。
会費は全額会社持ちで、店の手配や事前・当日の出血、連絡、案内等は若手の社員が持ち回りで担当する事になっていた。
そんなに大きい会社では無いけれど、それでも全体で言えば30~50人は出席するし、社外に常駐している社員もいるから
段取りを組む事は社会人としての能力を高める一貫として偉い人が始めた。
幹事の能力と業務の能力がイコールだとは思わないんだけど、実際に段取りがグダグダな若手は伸び悩む事が多いし
逆に卒なくこなしたりスムーズな手配が出来る若手は有能な社員に成長する事が多い印象、あくまでも傾向だけど。

続きを読む

アルバム

引用元:その神経がわからん!その64
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614744713

348:一回は一回です。。 21/03/27(土)20:59:26 ID:bP.vk.L1
以前勤めていた職場のおばちゃん(58歳、既婚、既婚息子、既婚娘、孫あり)が神経分からんかった。
別に誰も見たいとも言ってないのに「見たい?見たい?見る?見る?」と職場の昼休憩に自分の若い頃の写真をおさめたアルバムを一冊持ってくる。
誰も「はい、見たいです」「はい、見ます」とも答えてないのにアルバムを開いて見せてくる。
誰もきいてないのにアルバムのページをめくりながら思い出話を聞かせる。
若い頃はキレイだったと人に言わせたいのだろう。
最初は愛想笑いで頷いてた周りの人たちも、だんだん嫌気がさしてるのにお構い無し。

続きを読む

歯医者

引用元:その神経が分からん!part401
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1498445720/

280: 一回は一回です。。 2017/07/01(土) 18:40:54.29 ID:InXarJYo.net
歯医者で受付やってます。
ずっと来院していた患者の症状が落ち着いたので、3か月後にリコールになった。
予約を取る際には、次回は2か月以上空くので初診扱いになる旨を伝えた。

それにもかかわらず、その患者は当日になって「診療費が高い!」と怒り出す。
初診料や検査料等、その日の明細を見せてようやく納得した。
と思ったら、今度は手持ちの金が無いと騒ぎ出す。
不足分は翌日でも構わないと伝えると、「自宅が遠いからそんなの無理!」とまた騒ぐ。
仕方がないから、今度近くに来た際でも良いと言ったら、それでもプンスカ言いながら、やっと帰った。

ほんなら自宅近所の歯医者に行けや!って怒鳴りたかった。

続きを読む

怒り

引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part133
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609376102/

387: 一回は一回です。。 21/01/15(金)00:49:17 ID:hL.4c.L1
会社の電話に出たら客からで、「あんたに言ってもしょうのないことだが」と前置きしてからグチグチ文句を言い出した
そのうち自分の言葉に興奮したのか語気が荒くなっていった
ようするに午前中に手続きしに来たが書類に不備があったらしい
当然手続きできず帰されたので頭にきたとのこと

続きを読む

考え込む

引用元:その神経がわからん!その63
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609878086/

26: 一回は一回です。。 21/01/07(木)15:05:02 ID:nJ.mw.L1
数年前、会社の新卒(当時)の男の子にモヤモヤした話。

当時まだ入社して一年も経ってなかった彼だけど、自分より後に入社してきた中途採用(業界経験4年)の私に関して「自分の後輩、下っ端」と認識し、「あの女は俺より格下なんです」と周りに吹聴してたらしい。

他の支店の人達が「え、私さん、新卒君より4歳も年上なの!?高校出たばっかりかと思ってた!」とびっくりしたほど。

いい気分はしなかったが、社歴はどうやっても彼が上なのだし、「年上だから敬語で接してくれ」なんてのはおかしいよな、新卒で気も張ってるだろうし、それでやる気出るならまあいっか…と思っていた。

続きを読む

このページのトップヘ

×