LINE

引用元:[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]148
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1455885332/

350: 一回は一回です。。 2016/03/14(月) 22:40:00.80 ID:E72ufYd9.net
先週の金曜日の事。
同じ1歳の子供がいるママさん達4人で支援センターに遊びに行った。特に何事もなく、解散したその日の夕方にママさん達とのLINEグループに1人のママさんが「ちょっと言いたいことがあります。」ときた。
何かと思ってたら「私さん、パトカーや救急車、消防車がサイレンを鳴らして走っている時は何か大きな事件や人の命がかかっている時です。
なのに子供に「救急車だよ~」って笑いながらいうのはどうかと思います。人の不幸を喜ぶような人とはあまりお付き合いはしたくないです」ときた。
はぁ?と思って思い出したら支援センター帰りに救急車がサイレンを鳴らして走ってるのをみて、確かに言った。けど人の不幸を喜んでたわけじゃない。
ただ自動車に興味ある子供に教えただけ。それもダメなの?
とりあえず返事せずに既読無視。他のママさん達は心配のLINEと相手にしない方がいいって言ってるけど、絶対にまた支援センターで会いそうで嫌になる。



351: 一回は一回です。。 2016/03/14(月) 22:43:21.12 ID:T/VdBeSB.net
そのウザママにはスタンプで「やったー!」とか「OK!」って返してやりたくなるな


352: 一回は一回です。。 2016/03/14(月) 22:45:03.16 ID:p06mfVGc.net
OKスタンプいいなw


353: 一回は一回です。。 2016/03/14(月) 22:50:59.66 ID:2/D4wIAu.net
>>350
その人の言うことも一理あると思うな
自分の大事な人が死ぬかもしれない時に同乗していて
にこやかな子連れの会話のネタにされたら嫌だもん


354: 一回は一回です。。 2016/03/14(月) 22:54:23.07 ID:cxKv8scw.net
>>353
えーそう思う人もいるんだ


360: 一回は一回です。。 2016/03/14(月) 23:04:31.73 ID:yPF3wSJQ.net
>>353
ドクターヘリを見て、今日は飛んでったね、今日はちゃんとあるね、とか
救急車が通ったら、今日は市外からだね、とか話しててすいません
三次救急医療施設の近くに住んでるので、夜中も救急車が通りますが、今日も大変だねとか話しててすいません


355: 一回は一回です。。 2016/03/14(月) 22:57:54.88 ID:KxhOJ894.net
運ばれる人や家族の前で言ったなら顰蹙ものだけど、走ってる救急車なら別にいいと思うな。
救急車に乗ったら外見てる余裕ないし(付き添いも)、確か見えなかったはずだから、
通りすがりの親子連れがにこやかに見送っててもわからないわ。


356: 一回は一回です。。 2016/03/14(月) 22:58:08.13 ID:ST7Q9BQH.net
救急車やパトカーのおもちゃ出してる会社にも発狂するのかなw


357: 一回は一回です。。 2016/03/14(月) 22:59:06.98 ID:IBipdWpc.net
救急車みて、救急車だよー。って乗り物の名前口にしただけじゃん。
○○ちゃんの大好きな救急車が通ったねー!良かったねー!って言ったならまだしも。


358: 一回は一回です。。 2016/03/14(月) 23:01:47.92 ID:AxV7TYzY.net
不謹慎といえば不謹慎だね


359: 一回は一回です。。 2016/03/14(月) 23:03:24.75 ID:qETZSdjA.net
霊柩車だよー!はちょっと不謹慎な気がするけど
救急車くらいなら別にいいんじゃん


361: 一回は一回です。。 2016/03/14(月) 23:08:27.68 ID:lm1dYFVX.net
>>359
霊柩車でもいいと思うわ。霊柩車だね死んだ人が乗ってるんだよ、この世からバイバイだねと言ったなら不謹慎だけど


362: 一回は一回です。。 2016/03/14(月) 23:09:04.86 ID:d3MocWQz.net
>>361
完全に私が不謹慎だけど、笑ってしまったw


370: 一回は一回です。。 2016/03/14(月) 23:33:58.05 ID:uHC2NOph.net
>>361
まぁでもトミカからは救急車、パトカーは出てても霊柩車出てないもんね


375: 一回は一回です。。 2016/03/15(火) 00:12:41.52 ID:EMLcjhE5.net
>>370
霊柩車ってトミカにも無いし乗り物図鑑に載ってないしかなりアンダーグラウンドだよね
近所に葬祭場があるからたまにキラキラの宮付の霊柩車が通るとあれなに~!?って子供に聞かれる
今は昔に比べると宮付の霊柩車は減ったけどその時の子供の食いつきがすごい


376: 一回は一回です。。 2016/03/15(火) 00:26:21.29 ID:jQGYJ4TI.net
何も知らなければふつーに金ピカでカッコイイ車だもんね


378: 一回は一回です。。 2016/03/15(火) 01:05:11.55 ID:2d1e9Ukh.net
幼児期に宮型霊柩車見てお祭りだーって言っていたのは私だけではないはず


363: 一回は一回です。。 2016/03/14(月) 23:10:17.70 ID:vf8hLswr.net
スルーしてる時点でどっちもどっちだと思うわ
簡単にでも自分の考え伝えときゃいいのに


364: 一回は一回です。。 2016/03/14(月) 23:15:11.44 ID:xaMHuN+Z.net
救急車だよー!の是非はともかく、
それをわざわざグループトークで指摘してくる人は地雷だと思う


365: 一回は一回です。。 2016/03/14(月) 23:16:56.71 ID:aRfyAEac.net
陰で言ってないわたし、裏表のない人でしょ!エライでしょ なんだろうな。


366: 一回は一回です。。 2016/03/14(月) 23:18:35.21 ID:vjit963D.net
あとで知りましたが、LINEグループにLINEする前に他のママさん達に個別に私さんがこんなこと言ってたけど、どう思う?酷いよね?と送ってからグループにLINEしたみたいです。
味方がほしかったのかしりませんが、言いたいことがあるならグループじゃなく直接渡しに送ってきたら良かったのに。私も他のママさん達も既読無視中です。


367: 一回は一回です。。 2016/03/14(月) 23:19:57.83 ID:T/VdBeSB.net
そのママどうも面倒くせー地雷臭するからそのまま抜いて新たなグループ作ったら?


368: 一回は一回です。。 2016/03/14(月) 23:20:24.57 ID:JLiBGtw8.net
なんか他にも気に入らないことがあったのかもね
救急車はその口実?
ほら…あれは救急車…あの中には……って暗い口調で言えば叩かれなかったのかなw


369: 一回は一回です。。 2016/03/14(月) 23:21:58.96 ID:oOnJQgP/.net
>>366
IDコロコロ変わってるから、本人なら、初出のレス番を名前欄に入れて


371: 350 2016/03/14(月) 23:34:03.21 ID:vjit963D.net
すいません。これで大丈夫ですか?
不謹慎と言われたらそうかもしれません。けど救急車を見かけて「救急車だよ~」と明るく言ったわけじゃないです。すごいー!とかも言ってないです。
ただ、普通に子供に自動車だよ、飛行機だよ、と普通に教えるように子供に言いました。笑顔も子供に話すのでニッコリしたくらいです。
LINEの既読無視、大人気ないですが、自分の意見が通るまで話をする方なので、これで返事をしたらひっきりなしにLINEがきそうというこで既読無視をしています。
支援センターにスーパー、図書館に公園と行くとこが被りまくりなのでなるべく会いたくないです。
吐き出したら少し、スッキリしました。ありがとうございます。


381: 一回は一回です。。 2016/03/15(火) 01:43:08.89 ID:nr/MWgkr.net
でもさ、大抵のお母さん方は救急車が通れば救急車だねーって言ったり
消防車が通れば消防車だねーって言うよね?
私も普通に言ってたし、子供に教える為に言ってたつもり
さすがに手を振ったり(母親が)かっこいいねーとか言ってたらアホかなと思うけど
名前呼ぶ位普通だよ
トラックが通ったらトラックだねー
バイクが走ってたらバイクだー
キャリアカーだよ!
なんて普通に言うけど
ラインで指摘してきた人は地雷だと思う関わらない方がいいと思う
今頃自分の書き込みが皆から既読スルーされて変な根回し考えてそう


383: 一回は一回です。。 2016/03/15(火) 02:25:20.46 ID:TFKNP0MA.net
>>350の事を仲間はずれにしていじめたいだけだと思う
ネタはなんでもよかったんだよ