
引用元:娘「やっぱり私って大学行っちゃダメなの…………?」 親父ぼく「いいけど金は自分で出しなよ」 娘「…………じゃあ奨学金借りるね!」
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1625693378/
1: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 06:29:38.523 ID:at73yWUxM
親父ぼく「あのなぁ…………奨学金って要は借金だろ?そんなの許すと思うか?」
娘「じゃあどうすればいいのよ!?」
親父ぼく「いや、自分で働いてその金で大学行けよ」
娘「そんなのいやぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!(大暴れ)」
高校卒業したら一旦就職してそれで学費貯めてから大学行けばいいじゃん
てか、こんな簡単なことすら出来ない奴が大学行っても意味ないでしょ
4: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 06:31:42.453 ID:nF0Mgmtd0
>>1
大学生行きながらバイトしたことないだろお前
5: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 06:31:58.869 ID:at73yWUxM
>>4
おれ高卒だし
6: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 06:32:50.669 ID:nF0Mgmtd0
>>5
レベル上がれば上がるほど進級キツくなるのわかんねーか
13: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 06:36:37.697 ID:at73yWUxM
>>6
それなら一旦就職してそれで金をしっかり稼いでから大学行けばいい
15: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 06:37:33.828 ID:nF0Mgmtd0
>>13
それじゃ就職で不利じゃん若い方が有利なのに
7: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 06:33:08.110 ID:C4Ekz2zex
両親の最終学歴が高卒だと子も8割が高卒らしい
貧困スパイラル
8: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 06:33:12.192 ID:KQo862BW0
つまりハードな水商売で働きながら大学に通うことになるのか
9: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 06:33:20.850 ID:RfS7+rsi0
娘の高校の偏差値について
50以上なら虐待
45以上なら厳しい
45未満なら高卒分相応か、働いていけという感じ
16: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 06:37:38.087 ID:at73yWUxM
>>9
高校の偏差値は66だよ
ウチの娘は割と賢いからな。だから大学進学も許してやってるだろ
19: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 06:38:56.480 ID:RfS7+rsi0
>>16
なら金だしてやれ
賢いなら
21: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 06:39:15.054 ID:8ZOXoFWA0
>>16
この傲慢な言いぶりほんと腹立つわ
11: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 06:35:08.012 ID:Lbv2sSS6H
国公立なら行かせてやるべき
12: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 06:36:09.208 ID:nF0Mgmtd0
国公立4年間の奨学金なんて社会人1年で返せんだからお前が上から目線で言うことじゃない
20: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 06:39:01.554 ID:at73yWUxM
金沢大学に行きたいらしいよ
>>12
1年働いただけだ賄えるレベルならなおさら自分で学費稼げよ
23: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 06:39:41.651 ID:nF0Mgmtd0
>>20
金のないお前に気つかって国公立行こうとしてんじゃねーかなんでお前がそれわからねーんだよ
14: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 06:37:17.537 ID:8ZOXoFWA0
いいよな高卒で行けた時代は
世の中大卒じゃねーとあんたらほどの生活水準にもなれねんだわ
26: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 06:41:01.858 ID:at73yWUxM
就職の為に大学行く訳じゃないだろ
逆に自分で働いて学費を稼いじゃダメな理由は何?
特別な理由とかあったりすんの?
29: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 06:42:17.364 ID:1delIlOUa
高卒で大学生活出来る位の貯蓄貯めるのに何年かかるんだよ
31: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 06:42:44.740 ID:JjWrDpPEa
奨学金でいいじゃん
借金がダメなんて言ったら家も買えない人生になるぞ
25: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 06:40:56.358 ID:0KjBXhTB0
妄想だろうけど教育に金も出せない馬鹿親持つ子供って可哀想だよな
38: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 06:44:56.755 ID:BS45mWzq0
つまり親が甲斐性なし
33: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 06:43:05.912 ID:nF0Mgmtd0
就職のために大学行くんだよお前は遊ぶために高校行ったのか就職のためだろ
40: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 06:45:59.782 ID:at73yWUxM
>>33
就職の為に大学進学とか流石に草
てか東大慶應ならまだしも金沢大なんか行ってどこに就職すんの?
45: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 06:47:42.907 ID:nF0Mgmtd0
>>40
当たり前だろ金沢にもいい企業あるだろうし東京でも受かるとこあるわ
43: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 06:47:13.939 ID:JPvMF5Hmd
>>33
就職て一括りにしてるけど高卒では選択肢が少な過ぎるだろ
いちお大学出ることで責任が伴う仕事(=高給)に就ける可能性がでるんよ
47: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 06:50:49.933 ID:at73yWUxM
>>45
本当にそうかなぁ
一流企業の社員とも割と関わる機会多いけど東大卒や慶應卒はたくさん見ても金大卒なんて一人も知らんけどなー
本当に一流企業に就職出来てるんかねー
48: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 06:50:54.064 ID:cH/w0X2Ja
バカ親父だね
虐待じゃん
52: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 06:52:08.282 ID:0TEjinaL0
金借りてまで大学行く意味なんかないよ
50: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 06:51:20.495 ID:XHuukBzl0
>>1の言うことは正論だが日本社会が歪んでてそれを厳しい道にしてる
56: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 06:54:06.165 ID:CZYIuCEZa
>>50
何が正論だよ
世間知らずの子供だましてお受験産業の都合のいいように刷り込んでるだけじゃん
公務員の大卒、高卒の生涯賃金差とか調べてからほんとに大学行く意味を考えてみるといい
54: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 06:53:29.338 ID:Lbv2sSS6H
高卒の親って自分が大学行けなかったから子供には行かせてやろうって頑張るタイプと、自分が高卒でも生活できてるから大学なんぞに金は出さんってタイプにはっきり分かれる
61: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 06:58:36.798 ID:JAfnevhsM
無い袖は振れないから学費を出せないのはわかるけど奨学金を許さない理由がわからん
サラ金から借りるわけでもないのに
66: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 07:06:10.518 ID:at73yWUxM
>>61
サラ金はNGで奨学金がOKな理由は?
62: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 06:59:07.347 ID:e4SBpGv70
奨学金借りてまで大学行ったのに中退した奴とかいるしな
77: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 07:16:24.272 ID:JAfnevhsM
>>66低利子だからな
成績優秀で親の収入が低ければ無利子のこともあるし、返還免除もあるぞ
65: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 07:05:20.601 ID:Lbv2sSS6H
>>47
じゃあ慶応行かせてやれば良いじゃん
学部にもよるけど66あるなら狙える
68: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 07:06:45.334 ID:at73yWUxM
>>65
慶應ならいいよ
慶應ならね
70: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 07:07:26.355 ID:nF0Mgmtd0
>>68
慶応ってお前に娘の生活費と学費払えねーだろうが
39: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 06:45:40.609 ID:Rp0Fk2XLr
娘「じゃあパパ活するね!」
41: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 06:46:18.433 ID:nF0Mgmtd0
>>39
しょうがないよねお金のために
74: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 07:09:54.180 ID:wCkOyN+fd
パパがいっぱいできそうだねお父さん
81: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 07:25:02.311 ID:e0AcZOrp0
しょーもない大学に金払いたくないのはわかるわ
どうせしょうもない大学いってもしまくってパァになるだけだし
84: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 07:27:38.396 ID:KhRa4t+Dr
子どもの学費も賄えない親父みたいになりたくないから大学行きたいんだろ
85: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 07:28:16.377 ID:nF0Mgmtd0
>>84
同意だわ
88: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 07:29:57.518 ID:Y2f1BY2M0
66の偏差値に金出せないとか鬼畜もいいとこ
95: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 07:35:04.611 ID:+/ZOj0Bl0
ネタだろうけどこうやって女子大学生嬢が生まれるわけですな
108: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 08:10:22.129 ID:ZzLoMML1a
子供は子供の世界だけがすべてだし
周りが大学大学言ってると自分も行かなきゃって思い込んでも仕方ない
学費いくら生活費いくら
それを取り戻すのにどんだけの年収で何年ってのをリアルにシミュレーションしてみればいいのに
そういうことは絶対やらないんだよな
111: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 08:11:20.822 ID:nF0Mgmtd0
>>108
アルバイトじゃ確実に返せないし
110: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 08:11:12.446 ID:4ic39s6F0
大卒からの就職にも年齢制限があるのを知らんのか
高卒で就職して大学4年間の学費稼ぐのに何年かかる?
だからみんな奨学金取るんだよ
142: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 09:36:15.608 ID:NRURKWio0
貧乏は性格すら曲げてしまうのか
135: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 09:13:22.289 ID:fkupf8D+a
こういう人は子供つくっちゃいかんよね
虐待だよね
137: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 09:16:54.171 ID:c93dIlis0
アメリカはそういうのよくあると聞いたな
日本だと期間開けたら就職不利だから虐待でしかないけど
148: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 10:39:07.419 ID:6SoWzKB7M
>>137
アメリカは入学が楽で卒業がくそしんどい
日本と逆だから卒業するのにどんだけ時間かかってもしゃーないねって風潮ができてる
149: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 10:46:31.719 ID:/eVJtH2dd
大学は基本遊びに行くもんだからアレだけど人生のうちでデカい決定を親に自分の意志捻じ曲げられると一生コンプで捻くれたゴミになるまあ多分もう遅いけど
145: 一回は一回です。。 2021/07/08(木) 10:29:47.597 ID:wlgzaLf10
子どもに一生恨まれるやつ
コメント
コメント一覧 (49)
普段からこんなことして自主性へし折ってそう
matometemita
が
しました
娘に学歴抜かれるのが嫌なのかな
釣りだと思いたいが
matometemita
が
しました
高卒なんて将来の選択肢が狭まるだけ
あ、高卒だったから高卒をバカにしてるわけではないよ
でも選択肢は多ければ多いほどいいと思う
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
高卒にはわからんのだろうが
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
気にすんな
matometemita
が
しました
水商売とかそれとも体売らせて稼がせるつもりか?
国公立で自宅通学で奨学金使った方がいいに決まってんじゃん
matometemita
が
しました
って面と向かって言ってみたい。
matometemita
が
しました
ただただ子供が可哀想だ。
matometemita
が
しました
だめだったらパパ活
今は学費のためのパパ活かなり多いよ
だからこういうお父さんには感謝感謝よ
matometemita
が
しました
報告者の真意はこれに尽きるだろ
子供の可能性を少しでも広げようと思う気持ちはない愛のない親ってことだ
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
奨学金は確かに借金だけど低利だし、大卒で働いたら結婚前には返済できる公算は高い。
大卒と高卒じゃ就職先の位相は違う。
娘は頭良いのにその可能性を摘んだら、後々まで親に怨み抱くよ。覚悟するんだね
釣りだよね、じゃないと気分悪い
matometemita
が
しました
金沢大いいよね
けっこう独創的な研究とか展開してる
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
代わりに、親父が借金してやれよ。
と、3年前の話題にマジレス。
matometemita
が
しました
しかし絵に書いた様な「毒親」だな。スレ主が自分の息子だったら殴り飛ばした上で代わりに孫娘の学費を工面するわ。自分は高卒だが昔両親は私立大学の進学を許してくれていた。(国鉄職員という薄給にも関わらず。父は組織内ではそれなりに出世していたがそれでも5年で私の方が収入が上になった……父にはとても言えなかったが)公務員試験に合格したので自分の意思で高卒を選んだ。スレ主の様な狭く、またひねくれた考え方で子供の将来の選択肢を狭めるものではない。
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
慶応ならいいよとかいって私学の学費もアパート代も出せんだろうに
偏差値66の高校に通う娘に高卒を強いるとか毒親だな〜〜〜〜〜〜
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
専門知識つかうことないだろ半数非正規の分際で
高校でもパパ活ばっかりしてるくせに
matometemita
が
しました
あらら簡単にネットに毒されちゃうボクちゃんが一人w
イキった書き込みできて良かったねえ
ママに今夜はハンバーグでも作ってもらいなw
matometemita
が
しました
自宅から金沢大の3倍とか金額かからんか?
俺、上場企業の人事だけど慶應早稲田だとピンキリおるし人数おるからちょっと色眼鏡入れるが、金沢大とか岐阜大とか新潟大とか地方の国立くるとちょっとオッて思って心の中で下駄はかしちゃうわ
matometemita
が
しました
金出さないなら黙ってろよダメ親父
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
毒親だね、報告者
それに現役で受験しないと、働いてお金溜まった頃には高校の時の勉強した分も忘れてるし
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
matometemita
が
しました
これだから高卒は、案件
matometemita
が
しました
就職・縁談が有利な事がけっこうあって、
その典型的な大学が金沢大学だと聞いた事があります。
「東大でました」「そうなんですか」
「金沢大学出ました」「優秀ですね!うちに是非!」
という感じだと聞きました。
高卒と大卒の生涯年収の差は結構えぐいし、
更に、知人夫婦は職場結婚ですが(同じ部署)。
夫・地方旧帝大卒、地方採用
妻・六大学大学院卒、本社採用
一生給与ベースが違うという事でご主人が
「お前は辞めないでくれ。(子育てや介護で)
どちらかが辞めるなら俺が辞める」と言ったとか。
たぶん娘が自分より高学歴になるのが面白くなくて
ごねているんだと思います。
父方か母方の祖父母がサクッと学費を出してくれると良いですね。
matometemita
が
しました
進学させてもらえなかったことを凄く恨んでる。
お金はあったのに、「女が学をつけても意味ないから」と。
どっちも実家は農家。
学歴なんか要らないって、就職に必要を理解する気なし。
matometemita
が
しました
もうちょっと都会のほうがいいと思う
matometemita
が
しました
コメントする