結婚

引用元:結婚生活に疲れた人・・・86人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1634391579/

506: 一回は一回です。。 2021/11/12(金) 15:18:45.72 ID:b9HnB3rY0
今は男4人に1人が生涯未婚だけど、いずれ3人に1人になるらしい統計が出てるな
ホリエモンの捨て本に、長男に田んぼを継がせよう、家に縛らせようとする制度が結婚だった、もうそういう時代ではないと



507: 一回は一回です。。 2021/11/12(金) 15:43:18.15 ID:o0s2/3A7a
結婚するかしないかは長期的な視野で判断すればいい
どっちにせよ他人に合わせて先を考えずに決めると後悔する可能性は高くなるだろうな


508: 一回は一回です。。 2021/11/12(金) 15:53:46.79 ID:ymz6p3KHM
昔なら結婚するメリットは男側にはかなり多かったからな
家に帰ったら暖かい風呂入って飯食って寝る
翌朝には女が先に起きてご飯の支度やら家事して送る準備万端

まあ今の世の中男も家事、育児手伝って当たり前、仕事してなにがえらいんだ?私は一日中家事育児に追われてストレスマックスだぞ?そりゃ旦那にあたるわ

こんなんで誰が結婚するんだ?

今は女が優位に立ちすぎてんだろ
男を立てる風潮が失われすぎてる


509: 一回は一回です。。 2021/11/12(金) 15:55:56.77 ID:ymz6p3KHM
先日、嫁はサザエさん見ながら言ったよ
マスオさんってサザエさんをしっかり愛してて偉いねって
は?じゃおまえはサザエさんみたいに旦那をしっかり立てて毎日あんなおもてなしできるのか?
どの口が言ってんだと腹立ったわ

女は自分は自分はで相手のことをなんも考えてないんだよ


510: 一回は一回です。。 2021/11/12(金) 15:58:07.38 ID:ymz6p3KHM
つまり女はもっと自分の立場を弁えた方がいい
暮らせてるのは男が外で汗水流して働いてるからなんだから
なら女は男が家に帰ってきたいと思える家を作るべきだろ


512: 一回は一回です。。 2021/11/12(金) 16:01:37.94 ID:whwHWzmUd
>>510
その通り

SDGsとかジェンダーフリーとかはまずは対等に稼いでからいう台詞よな
楽してマウント取りたいだけのクズばっか


513: 一回は一回です。。 2021/11/12(金) 16:19:04.09 ID:o0s2/3A7a
まぁ、男を立てるかどうかはどっちでもいいが
共働きで家事育児分担を適宜行える二人が結婚するのが一番バランスいいな
専業主婦は嫁側にバイタリティがないと上手く成り立たないから避けた方が良さげ


514: 一回は一回です。。 2021/11/12(金) 16:24:51.32 ID:UsJ6sSjgM
>>513
だな!
それが一番安定しそう


516: 一回は一回です。。 2021/11/12(金) 16:55:17.18 ID:8gJqxnSud
両方正社員だけど嫁のキャパが狭い上にすぐキレるから辛いよ
別に効率よくできなかったり上手くこなしたりする必要はないからさ、せめてそのイライラをこっちにぶつけてこないでくれよ


517: 一回は一回です。。 2021/11/12(金) 17:08:11.07 ID:iLMqmuH+M
男女逆なら即DVとかになるような事を平気でするからな
その根底には女は男に何しても許されるという甘えがある


524: 一回は一回です。。 2021/11/12(金) 18:58:32.56 ID:n3U5qDiv0
>>506
そうなるのも無理はないな
結婚してここまで大変なこととは思わなかったし
もはや無理にするものではないと思う


553: 一回は一回です。。 2021/11/13(土) 14:44:58.18 ID:H8aJqYua0
>>508
男を立てる風潮が失われすぎてる

昔は当然のようにあったということだな
朝3本指をついて玄関で旦那様を見送るというのがあった
江戸時代は共働きが一般的だった、明治維新以降だったか女は専業主婦が普通になったらしい
お見合いというのも上手いこと結婚をまとめさせる物だった、今で言う婚活アプリみたいなw


554: 一回は一回です。。 2021/11/13(土) 15:01:16.40 ID:RD5ZNsU80
>>553
「男を立てる」というのが美徳と思ってたから
(別に男の自分がラクしたいというわけじゃなくて男の方が責任感を持つ主体性を保つということ)
あるキャリア女性のヒトが結婚してしばらくしたときに
Instagramで「旦那さんを立ててあげて下さいね」と送ったら
友だち解除された


555: 一回は一回です。。 2021/11/13(土) 15:01:31.11 ID:qga8Z/yeM
>>508
男に結婚するメリットはない


558: 一回は一回です。。 2021/11/13(土) 16:26:15.60 ID:C8jx1Hc4a
>>554
まあ、普通に考えたら昭和の価値観の押し付けだし嫌がらせだわな


559: 一回は一回です。。 2021/11/13(土) 17:55:48.87 ID:6CDEaMwUM
だが、昭和の価値観が本当に間違いだったのだろうか