妊娠

引用元:友達をやめる程じゃないけど本気で引いた時50引目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1504748164/

352: 一回は一回です。。 2017/10/25(水) 22:09:28.43 ID:pe61P9bC
共通の友達が出産して半年後に2人目を妊娠したことに対して「初めの子が生まれてすぐ行為したってことでしょ?どんだけやりたいんだよw」と馬鹿にした時がスレタイ



369: 一回は一回です。。 2017/10/27(金) 10:54:58.05 ID:R9cVicpy
>>352
バカにはしないけど正直すげーとは思う
産後半年なんてそんなこと考える余裕もなかった
協力的で優しい旦那さんなんだろうね、羨ましい


371: 一回は一回です。。 2017/10/27(金) 19:49:44.32 ID:PF5D3QPI
>>352
会社で同じ課の女性が産休明けてわずか3ヶ月でもう次の妊娠5ヶ月目だった。
しかも本人自体5ヶ月まで妊娠してることに気づいていなかった。
またすぐに産休入って正直迷惑だったわ。
しかもそれ3人目の子供。
やりすぎ。


372: 一回は一回です。。 2017/10/27(金) 19:56:50.87 ID:0uq3kQjo
>>371
まあ五カ月で認識してないのは問題だけど。

産休の制度があるのなら仕方ないよね。


373: 一回は一回です。。 2017/10/27(金) 20:13:12.44 ID:KanBH/Hl
>>371にとって会社の同僚は友達なのか……


375: 一回は一回です。。 2017/10/27(金) 21:32:10.82 ID:3VYy14e9
同僚で友達ってのは普通にいるでしょ
やりすぎどうのより妊娠5ヶ月に気づいてないことに引く


376: 一回は一回です。。 2017/10/27(金) 21:34:56.86 ID:ThJDBDLD
まあ少子化なのに子供産むことについてはいいことなんじゃねえかな


377: 一回は一回です。。 2017/10/27(金) 21:51:58.43 ID:gyxsTYDm
生理が来ないまま妊娠するパターンもあるから気づかなかった事には引かないかなー


378: 一回は一回です。。 2017/10/27(金) 23:50:27.84 ID:9+oFBFPN
同級生だった子は初産で5ヶ月まで気づいてなかったよ…その間タバコもバンバン吸ってた
産む病院探したのが6ヶ月に入ってからだったらしい
何で気づかないんだよと引いた


379: 一回は一回です。。 2017/10/27(金) 23:51:52.00 ID:z2cOsuXI
気づかないって話自体は割とない?


380: 一回は一回です。。 2017/10/28(土) 01:15:17.51 ID:o+8IEbCt
テレビで出産するまで気づかなかったって人がいた
その人はかなり太っててお腹が大きくなってるのも便秘だと思ってたとか


388: 一回は一回です。。 2017/10/28(土) 16:15:59.48 ID:GtRbgvp6
>>380
もともとお腹が大きいとか太ってるよりも、もし友人なら大人の女性が自分の月経とか、妊娠や避妊に無頓着なのに引くわ。なので妊娠5ヶ月で気づかないのも引くな、自分なら。