
引用元:育児にまつわる義父母との確執・愚痴83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1505266693/
868: 一回は一回です。。 2017/10/09(月) 00:25:38.64 ID:xQfylLPe
吐き出させてほしい。
次男の1歳誕生日を我が家でお祝い、両家親を呼んだ。親にはそれぞれ子供の好きなフルーツを持参してもらうよう事前にお願い済み。ピザを頼んで、ローストビーフ、サラダ、グラタン、おつまみ、主役のお祝い用ケーキは私が手作りで用意。
なのに、義母がお願いしたもの以外にポテサラ入りパンと漬物を持ってきた。しかも私には何も言わずにテーブルのど真ん中に持ってきたものを置きやがる。
料理の彩りも考えたりしながら用意してたのに…とテンションだだ下がり。顔色曇ってたかもしれないが義母の料理には手をつけずにやり過ごすしかなかった。
せめて料理を用意した私に何か一言あってもいいのに。
子供産んでから義母のことがどんどん嫌になっていく。
870: 一回は一回です。。 2017/10/09(月) 00:36:59.72 ID:xjD0PdtY
>>868
同じような事を去年の娘の1歳の誕生日にトメにやられたよ…。
お互いの両親に何も用意しなくてもいいからと伝えていたのに、張り切って赤飯炊いてきたよ。
重箱3段にギチギチに詰めてね…。
ムカついたから後で「ありがたいけど、私の両親にしたらお義母さんか赤飯を炊いて持ってきて
手ぶらで来てしまって申し訳なかった…と思うとか考えられなかったですか?
こういうことがないようにあらかじめ両家には伝えてあったんですよ。
今後は手ぶらで来て欲しいと伝えた場合は何も持参しないで下さい」って
嫌われてもいいから言ってやったよ。本当に余計な事しないで欲しいよね。
872: 一回は一回です。。 2017/10/09(月) 01:11:20.86 ID:3bWbAeHV
>>870
スゲーー!よく言ったな、GJだわ
ちなみにトメはなんて返してきた?
883: 一回は一回です。。 2017/10/09(月) 10:08:19.74 ID:xjD0PdtY
>>872
最初はめちゃくちゃムッとした顔してたよ。
「同じ事を私の母がやったら嫌な気持ちになりませんか?だから、こちらで用意すると伝えたんです。
主催側は私たちです。呼んだからおもてなしをさせていただく側なんです。
そして主役は娘です。娘が楽しんで周りも楽しんでする誕生日が1番なので、今後はこのような事がないように
していただけると嬉しいです」
と伝えたよ。そしたら、娘が楽しんで周りも楽しんで…と言ったのが良かったのか
「あなたのお母さんの事を全く考えず良かれと思って突っ走っちゃってごめんなさい」と言ってきたよ。
だから「お赤飯本当に美味しかったです。また作って下さいね」と言って終了でした。
884: 一回は一回です。。 2017/10/09(月) 10:34:04.18 ID:emQBmEfu
>>883
素晴らしい。義母のことを気遣いつつ、完全にマウント成功って感じで見習いたい。
うちの一歳誕生日も、両家に何もいらないと伝えていたのに持って行く攻撃がひどくて、めんどくさすぎてもう好きにもってくればーってかんじになっちゃった。
結局、持って来てもらったものも私の手料理も余るし、義母が予告なしにうちの親にお土産どっさり持ってきて、
狭い部屋がさらに狭くなるし親は申し訳なさそうにしてるし、なんのための誕生日なんだろって虚しくなった。
900: 一回は一回です。。 2017/10/09(月) 18:13:25.19 ID:cgCNb+gT
>>883
王様のレストランみたいだね…
888: 一回は一回です。。 2017/10/09(月) 11:42:57.63 ID:P9UDsvnF
>>870
うわー
自分の娘が姑にそんなこと言うのやだー
889: 一回は一回です。。 2017/10/09(月) 14:39:03.52 ID:lrm0A2DP
>>888
スッキリしたけど、確かに嫌だねw
お母さんも居心地悪いもんね。
890: 一回は一回です。。 2017/10/09(月) 15:22:19.25 ID:xjD0PdtY
>>888
>>889
そんなのいくらなんでも自分の親のいる前で言わないですよ。
言われる方も言う方も嫌な思いしかしないのはわかっているので。
トメには後で伝えたと上の方に書きました。
891: 一回は一回です。。 2017/10/09(月) 15:33:42.82 ID:P9UDsvnF
>>890
それは分かってますよ。
みんなの前でなくても、姑をやっつけるような娘は嫌だ。
892: 一回は一回です。。 2017/10/09(月) 15:39:53.48 ID:OZXJXECG
うちの母は控えめでなるべく姑側の話を聞いてそれに沿うようにしなさいってタイプだからその言い方したらたぶん青くなるなぁ
893: 一回は一回です。。 2017/10/09(月) 15:47:51.02 ID:6rdk0fzc
いいじゃん、姑はどうせ息子が守るんだから
実母を守るのは自分しかいない
姑に振り回されて実母が嫌な思いするなんて絶対やだわ
894: 一回は一回です。。 2017/10/09(月) 15:57:02.32 ID:RwUbrd50
なるほど実母が恥をかかされたって思って怒ってるのか
私は料理があまり好きじゃないし義母が驚くほど料理ができないから、美味しい手作りお赤飯持ってきてくるるなんていいな~と、のほほんと読んでたわw
898: 一回は一回です。。 2017/10/09(月) 17:45:25.19 ID:8Wwgjh1W
>>891
姑をやっつけるって何?
最初から何も持参しないでね!って言っているのに持ってきてるんだよ?それを言っただけでやっつける事になるの?
よくわからんわ。
899: 一回は一回です。。 2017/10/09(月) 17:54:31.12 ID:qEs8hD34
トメ世代からしたら、手ぶらでと言われても、それをそのまま受け止めて手ぶらで行ったら恥かいてしまうような文化があった時代だからねぇ
相手の言葉は謙遜、それでも何か一つ持っていくのが礼儀。みたいなね…
901: 一回は一回です。。 2017/10/09(月) 18:18:04.27 ID:LqcCLFY5
それはそうだが、自分の母親の性格を知ってるであろう旦那からも釘を刺しておけばいいだけの話
ヘタレを旦那にした自己責任でもある
904: 一回は一回です。。 2017/10/09(月) 20:59:26.54 ID:MqX4Wo4l
>>891
反論してトメがシュンとしたらやっつけた!になる訳?
どんな嫌なことされても一切反論しない嫁ならいいのかな
このスレ的には奴隷乙される娘さんね
905: 一回は一回です。。 2017/10/09(月) 21:03:19.15 ID:6WJ+e0dD
>>898
私もGJと思ったよー
うちも娘の誕生日でまさに同じようなことがあったけど、姑に何も言えずに終わっちゃったから
せっかくちらし寿司作ったけど、赤飯大量に炊いてきて「みんなで食べようと思ってー!」って机のど真ん中に置いてルンルンだから、冷蔵庫でスタンバってたちらし寿司は出さずに終わったよ
置ける場所もなかったし
実母は私がちらし寿司作ってたの知ってたから、なんだか色々とごめんねって変な気を遣わせてしまった‥‥
909: 一回は一回です。。 2017/10/09(月) 22:47:21.36 ID:pWIE6iqF
>>899
わかる。
うちも、手ぶらで来てねって言っても、実母も姑も手土産は持ってくるだろうな。
むしろ、自分もでぶらと言われようと何かしらは持っていくかな…
メインに響かないようなものだけど。
これは、赤飯だったから迷惑だったのかね?
実母は本当に何も持って来なかったなら、姑からしたら不躾な人達に見えただろうね。
911: 一回は一回です。。 2017/10/09(月) 22:56:23.14 ID:fKfa3qhp
なにかしら持ってかなきゃ!の心情は分からないでもないけど
なぜメインを持ってこようとするのか理解できない
このケースだと赤飯だけどさ
このスレでも似た事例はよくあるよね
913: 一回は一回です。。 2017/10/09(月) 23:12:17.05 ID:/ZgWEaRx
友達に持ってこないでと言われた場を想像してみたけど、その場で食べなくても良い日持ちするお菓子かお腹にたまらないような果物を持って行く
やはり手ぶらでは行けない
メイン料理はもちろんなしだ
この実母と義母のパターンだと実母はしまったと思うだろうし、義母は実母さん本当に何も持ってこないのねと思うだろうし何も持ってこないでって難しいな
915: 一回は一回です。。 2017/10/09(月) 23:18:09.34 ID:3bWbAeHV
私なら飲み物にでもするわ
ストレートのリンゴジュースあたりかな
916: 一回は一回です。。 2017/10/09(月) 23:18:53.51 ID:fKfa3qhp
>>913
他に誰かいるなら(この場合は実母)持っていかないかも
気まずいもの
自分がもし何か持っていきたいなら
やっぱり別日に食べられるお菓子を隠れて渡すかな
917: 一回は一回です。。 2017/10/09(月) 23:38:28.41 ID:pWIE6iqF
難しいよね。
赤飯は絶対なしだけど、手ぶらってのもなしかな。
結局は実母の事も考えずに突っ走ってごめんなさいって義母は言ってるけど、義母の中に手ぶらは失礼って概念があったら、言い返す嫁に失礼な実母でこの親にしてこの子ありになっちゃってるかもね。
旦那から伝えてもらえば、実母を守ってあげられたのになぁ。
918: 一回は一回です。。 2017/10/09(月) 23:46:39.70 ID:DvSiW68q
手ぶらは失礼って思う頭あるんなら、赤飯なんて手ぶら以上に失礼だし出しゃばりよね、と思う頭があってほしいわ
後日家族で食べられるものをさり気なく渡すのがいいよね
このトメは自分が赤飯持って行きたい気持ちが強かっただけでしょ
コメント
コメント一覧 (2)
matometemita
が
しました
それでも「実母が恥をかかされた!」って怒る嫁なら切るわ
子供いないけど
matometemita
が
しました
コメントする