女子高生

引用元:■□■□チラシの裏20454枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1632138545/

116: 一回は一回です。。 2021/09/21(火) 12:00:39.35 0
お昼代1000円って高い?
500円でいいわよってママ友に言われたけど500円で何が買えるの



124: 一回は一回です。。 2021/09/21(火) 12:01:37.17 0
>>116
買えるように買うわよ
飲み物はボトル持たせてあげれば余裕


226: 一回は一回です。。 2021/09/21(火) 12:16:19.77 0
高校で購買のパンとかなら500円でも総菜パン甘いパン込みでわりと買えるだろうし
お菓子とかもないだろうしな


165: 一回は一回です。。 2021/09/21(火) 12:07:26.61 0
そういうものかしら?
そのママ友の娘が婆子と友達なんだけど食べ盛りなのにこれ買ったらあれ買えないなーと結局いつも同じ安いもの買ってるのが可哀想だったって婆子が言ってるのよ
予算が500円しかないからお菓子も買えなくていつも婆子含む友達がお菓子やサンドイッチ分けてるみたいでね
そら500円じゃそうなるよなーと思って…


183: 一回は一回です。。 2021/09/21(火) 12:09:49.49 0
>>165
コンビニとかなのかな
近くに安くて美味しい弁当屋でもあればいいのにね


260: 一回は一回です。。 2021/09/21(火) 12:20:38.76 0
>>183
学校傍にあるのがマックとコンビニだけなのよ
だからお腹を満たそうとしたらおにぎりとお茶だけしか買えないみたいなのよ
それじゃ可哀想って友達がおかずやお菓子をあげてる状態みたいなの
500円でいいわよーってママ友に言われてコンビニで500円じゃ食べ盛りの高校生じゃ足りないでしょ…何が買えるのよと


271: 一回は一回です。。 2021/09/21(火) 12:21:54.92 0
>>260
購買ないのかあ
お茶はもう自分で用意するしかないわね


275: 一回は一回です。。 2021/09/21(火) 12:22:29.78 0
>>260
お茶はもちあるけばよくない?
高校のときコーヒーをまほうびんの水筒にいれるの流行ったわ、インスタントとかすのだけどw


192: 一回は一回です。。 2021/09/21(火) 12:11:02.50 0
>>165
お昼ごとにお菓子も買うの?
うちはまだお昼代とかないけどやるならお友達側かなーそれなら


281: 一回は一回です。。 2021/09/21(火) 12:23:22.86 0
>>192
食べ盛りだからご飯だけじゃ足りないからお菓子も食べるのよ
それにお菓子囲んで友達とらワイワイするのは楽しいし学生時代の思い出になるしね


289: 一回は一回です。。 2021/09/21(火) 12:24:41.61 0
高校生ならお弁当自分で作ればいいけど
毎日友達に集って平気なのはやばいと思うのよね


300: 一回は一回です。。 2021/09/21(火) 12:25:48.45 0
>>289
それ
もらってる子の中にうるせー親持ちいたらこじれそう


291: 一回は一回です。。 2021/09/21(火) 12:24:50.63 0
ごはん足りなくて菓子買う、のが毎日ってそもそもなんかおかしい
親がそれでいいよねーなのもおかしい
どういうかんじの学校なの??


280: 一回は一回です。。 2021/09/21(火) 12:23:19.97 0
>>260
マックとコンビニしかないのに毎日そこでたべなーっていう集団なんとなくこわい
たまに買い食いしようよ!とかならわかるけど


255: 一回は一回です。。 2021/09/21(火) 12:20:11.01 0
職場の近所にデカ盛り弁当屋があって高くてもカツカレー550円なの
超助かってる
今日はチキン南蛮430円


274: 一回は一回です。。 2021/09/21(火) 12:22:14.19 0
>>255
安ーい
そういうお店近所に欲しいなぁ


267: 一回は一回です。。 2021/09/21(火) 12:21:24.55 0
高校の入学説明会で先生が
「お子様には昼ごはんをお金で渡すのではなく現物支給をしてください。お金で渡すと昼ごはんを抜いてお金を貯めて趣味に使います。ソースは私です。私は昼ごはん代を貯めて、ジャニーズの追っかけに使っていました」という話を思い出した


273: 一回は一回です。。 2021/09/21(火) 12:22:11.92 0
>>267
微笑ましいけどねw


285: 一回は一回です。。 2021/09/21(火) 12:23:52.30 0
>>267
私もやりました!
やるよね


286: 一回は一回です。。 2021/09/21(火) 12:24:25.25 0
>>267
ばばもやったわ!用途は別だけど!


288: 一回は一回です。。 2021/09/21(火) 12:24:29.58 0
>>267
先生もやってんじゃん!っていわれるじゃないのwwww


297: 一回は一回です。。 2021/09/21(火) 12:25:32.03 0
>>267
やってたやってた!


298: 一回は一回です。。 2021/09/21(火) 12:25:32.34 0
>>267
婆もやってたわ
500円貰って350円残すの


305: 一回は一回です。。 2021/09/21(火) 12:26:40.49 0
つーかお弁当作ってあげないの?


318: 一回は一回です。。 2021/09/21(火) 12:28:34.31 0
>>305
冬は作ってるわよ
夏は食中毒怖いから作ってない


315: 一回は一回です。。 2021/09/21(火) 12:27:51.40 0
みんなが買うから自分もかっこつけていきがって買いたいーひとりだけママのおべんとーかよーはいやだ、は高校生ならなんとなくわかる

でも毎日毎日コンビニかマックで千円ずつつかって毎日毎日お菓子も買いますとかはおかしい
気はする