
引用元:結婚生活に疲れた人・・・83人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1621584498/
223: 一回は一回です。。 2021/06/01(火) 23:07:19.35 ID:8y3zczbU0
嫁が10時から14時までのパートで疲れた果てたって言うから、俺が有給とって家のことやっておくから明日は仕事帰りゆっくり遊んでおいでって言ったら「たまに思いつきでそう言う事言うのやめてくれる?」って睨まれたんだけど。
俺9時から20時までいっつも働いて、たまにちょっと飲み行くだけで不満そうな顔されるし、マジ優しくするのしんどくなってきた。
224: 一回は一回です。。 2021/06/02(水) 00:09:00.27 ID:VT8b2T4iM
>>223
こちらの親切心をくみ取ってくれないのは辛いな
そもそも、向こうがどうなんだっていう部分はあるけど
「俺が有給とって家のことやっておくから仕事帰りゆっくり休んでおいで」
という、主張命令型ではなく
「有給がまだ残ってて使えるけど、家の手伝いがしたいから取ろうかと思うけどどうかな?」
という、陳述型の閉鎖型質問をしたり
「たまにはゆっくり休んで欲しいから、俺が有給取って家のこと手伝ったり、一緒にどこか行ったり、何か俺に出来ることある?」
といった、自己開示と相手の自律性を組み合わせた開放型質問の形式で聞くことができる
なお、これらはメンタルに問題あるような人に抵抗を与えずに聞く方法だから、こんな聞き方する事自体が狂ってるのだけど
225: 一回は一回です。。 2021/06/02(水) 00:19:28.36 ID:rbIOQe1s0
>>223
言い方が悪かったんだろ
嫌味に聞こえなくもない
女性は言動に敏感だからそういう紛らわしい言い方すると嫌われるよ
226: 一回は一回です。。 2021/06/02(水) 02:00:57.20 ID:TkElGJFr0
>>224
正直しんどい。なんで嫁とのコミュニケーションが爆弾解除みたいなしんどい作業になるのか。一本コード切り間違えたら爆発するみたいな。だんだん家にいてもなるべく同じ空間にいたくない、話したくないってなってくる、いつ何に触れて爆発するかわかんないから。
>>225
言い方が大事なのはわかるけど、そんなことばかり考えて話すの疲れてきたよ。
227: 一回は一回です。。 2021/06/02(水) 02:03:38.10 ID:ssnQ4A0+0
>>226
すごいストレスだなそれ
228: 一回は一回です。。 2021/06/02(水) 02:04:15.46 ID:ssnQ4A0+0
お前の人生がもったいないから、離婚した方がいいんじゃないか?
229: 一回は一回です。。 2021/06/02(水) 02:12:51.37 ID:TkElGJFr0
まあ離婚考えるよな。嫁は毎日俺が帰るとその日の仕事の愚痴なんかを永遠に話してくるし、解決策提案すると怒り出すし、黙って聞くしかないらしい。ネット見ても嫁の愚痴に解決策を提案してはいけない黙って聞けってのが定番らしい。
231: 一回は一回です。。 2021/06/02(水) 08:23:19.93 ID:OlP0cYMt0
まぁ察するに、たまに家事やるぐらいでドヤんなよ!とか、「手伝う」ってなんやねん!毎日もっと自主的にやれよ!って言いたいんだろうな。
ただの糞の戯れ言だと思ってスルーすれば良い。気を遣ったのに逆にキレてくるのはいつもの事だから、俺は自分の事以外の家事は一切しないし関わらないようにしてるよ。
232: 一回は一回です。。 2021/06/02(水) 08:28:46.73 ID:OlP0cYMt0
というかむしろ、何もしなくても俺が家にいるだけで勝手に不機嫌になるから、一切関わらないし無視してるわ。
そんなに嫌なら家出ればいいのに、と思うけど出ていかないのは何の執念なのかねぇ…。
234: 一回は一回です。。 2021/06/02(水) 09:28:35.78 ID:rDklAqzkM
アドバイス
解説
評価
批判
話題を変える
格言を持ち出す
全部ダメだそうだ
肯定
称賛
是認
陳述
客観的情報の提示(トイレどこ?→あの角の向こう、などほぼ誰が答えても同じ回答)
存在を認める
相手の自律性と選択権を優先する提示型質問
例
○○と、○○と、○○っていう方法があるけど、しっくりきそうなのある?
といったもの
なら、いいそうだ
クソめんどくさいよね
パズルかよ
233: 一回は一回です。。 2021/06/02(水) 09:20:53.98 ID:rDklAqzkM
そうなんだよ
確かに気を使ってより好ましい応対をするのは良い事なんだけど
それって、家庭内のリラックスとは対極だからね
235: 一回は一回です。。 2021/06/02(水) 10:00:53.21 ID:M/ZPYJNKM
爆弾解除わかりすぎる
だんだん線切るのめんどくなってきて、もういっか!つって会話しなくなる
237: 一回は一回です。。 2021/06/02(水) 11:20:31.24 ID:OIJEqSdja
「疲れるよね?分かるよ。いつもありがとうね」
て言葉を待ってると思う
238: 一回は一回です。。 2021/06/02(水) 11:53:08.04 ID:DLzgIcxF0
女性には毎月生理もあるしな
毎月腸をひねったような腹痛と下痢と倦怠感で
嫁の姉さんは救急車呼ぶくらい苦しんでのたうちまわってたし
健康で働いてくれてるだけで感謝しないといけないんだよ
239: 一回は一回です。。 2021/06/02(水) 11:54:16.16 ID:PcYbvZW70
俺が薄給なばかりにパートなんてやらせちゃってごめん…
(嘘でも)仕事頑張って専業主婦になって貰えるように努力するよ
240: 一回は一回です。。 2021/06/02(水) 12:15:14.98 ID:qW5SojdQa
>>239
いくらなんでも下手に出過ぎだと思う。
向こうが調子に乗るでしょ。
自分の家でそんな感じで対応してるの?
241: 一回は一回です。。 2021/06/02(水) 12:26:25.91 ID:EcelypzMM
>>239
うーん、
それは色々な理由でどうかと
どうしてもその系統で言いたいなら
家計を支えるために一緒に頑張ってくれてありがとう、これからも一緒に頑張れるといいなって思ってる
と言った方がいいと思う
理由は
否定的ストロークは停止に
肯定的ストロークは行動に作用するから
なにかを行動させる時は肯定的ストロークで伝えた方がいいって事と
相手が一方的に利益を得る
俺が損する、相手が専業主婦の権利を得るという平等的立場が失われる事と
感情に焦点を合わせて自己開示した方が事実に基づくから
244: 一回は一回です。。 2021/06/02(水) 14:35:05.68 ID:Uom/H0ykd
俺はもう気遣いなんてやめたわ
休ませもらってありがとうって思考にはならなく、休ませてもらって当たり前って思考になるからな
全ての面でそうなる
何かをしてもらうのは当たり前
自分のすることは全て特別で凄い大変なことなんだと
極端すぎるなんだよな
自分の思考に疑問を持たず何でも決めつけて固めてしまう
だから1度そうなんだと思ってしまったら覆ることはない
バカと結婚した方が楽だと思ったのが間違いだった
247: 一回は一回です。。 2021/06/02(水) 15:56:41.96 ID:Lwz8YyxGp
みんなの話聞いてると、嫁と話す時は全員プロの精神科医や一流の営業マンみたいなやりとりしないと、結婚生活はなりたたないんだなww
251: 一回は一回です。。 2021/06/02(水) 18:31:10.57 ID:0cc3VinXd
疲れたから休ませるの解決に走ったから逆鱗に触れたんじゃないか?
女の場合は問題を解決することが不正確で共感することが正解という訳のわからん脳らしいからな
253: 一回は一回です。。 2021/06/02(水) 19:51:35.52 ID:wZzF/8bwM
>>251
つまり嫁は休ませて欲しいんじゃなくて
休みたいと一緒に悩んで一緒にリンゴを買いに行ってほしいってわけやな
254: 一回は一回です。。 2021/06/02(水) 20:50:56.56 ID:6eIrNv5Ka
共感しても話を聞いても感謝しても手伝っても休ませても文句言うし、優しくすればするほど付け上がる
地獄が無限に続く
仕事で激務の方がまだマシ
コロナ流行ってから更に嫁が無理になった
255: 一回は一回です。。 2021/06/02(水) 20:56:41.51 ID:wZzF/8bwM
ごちゃごちゃ言わず離婚すればええやん
256: 一回は一回です。。 2021/06/02(水) 21:06:30.14 ID:BHQfKG/tM
ぶん殴って力関係を分からせてやればええやん
262: 一回は一回です。。 2021/06/03(木) 05:43:57.90 ID:iZ1wVGCMM
君らみたいな嫁ガチャに失敗した夫もいる一方で、
嫁大好きスレ住民のような円満夫婦もいるんだよなw
さっさと欠陥嫁は捨てて新しいの探せよww
コメント
コメント一覧 (14)
しんどい上に明日の予定強制される、それでいて自分が良いことした気になられたらウザいけどな
受験勉強疲れた時父親がやたら外に連れ出そうとして嫌いになった
それと同じ
matometemita
が
しました
相手の予定なんか頭にないし疲れた人なんの準備も資金もなく家から追い出して被害者ぶるなんて馬鹿じゃないの
matometemita
が
しました
疲れてて出かける気しないなら、じゃあ家でゆっくりしたいって言えばいい。
自分は家事しなくていいだけで充分ありがたいけどなあ。
matometemita
が
しました
疲れてるんだったら外じゃなくて家で一人でダラダラしたい。
相手にどうしたいか聞かないで勝手に決めたら嫌がられるの当たり前でしょ。
matometemita
が
しました
しょっぱなから解決策出して不興買ってるし。
ぐちぐちを適度に聞いて、自分の会社
matometemita
が
しました
会社の愚痴でもちょい漏らしたら、「お互い辛いけど頑張ろうね」ってなるかもしれない。
女は「気持ちを認めて」貰えると勝手に解決しちゃうんだよ。
愚痴が残ってるうちに解決策出されても呑み込めないんだよ。
matometemita
が
しました
嫁が楽になるなら反対されてもさりげなくやり続ければ良いんだよ。
半休取って月に2回そういう時間を積み重ねて2年も続けたら、
忙しいのにいつもありがとうと、自分が言われる立場になれるかもしれない。
matometemita
が
しました
これまで散々口先だけで優しいこと言ってぬか喜びさせてきたんだろうね。
matometemita
が
しました
そっちが気になるよ
matometemita
が
しました
そもそも、奥さんどうのこうのの前にもう文章の中に俺は一番不憫だ、頑張ってるんだ、苦労してるんだって文の中に出ちゃってるじゃん(笑)
そういうのが奥さんを不快にさせてるって何故男どもって分からないかね。ホントに。
matometemita
が
しました
コメントする